職務経歴書の書き方
職務経歴書は、今までに仕事で経験したことを、履歴書よりもさらに詳しく伝えるための書類です。 同時に、採用担当者に対してアピールするために「活かせる能力」「自己PR」「志望動機」なども盛り込みます。
職務経歴書記入例
書式に決まりはありませんが、A4縦サイズ1~2枚を目安にまとめます。一般的には、勤務先概要、担当業務、仕事での成果などを時系列で記入していきます。 長すぎると最後まで読んでもらえないこともありますので、簡潔に自己PRすることが大切です。

・これまでの経験、自分の強み、意欲などを短い文章(3~5行)でまとめる。
・勤務先の法人名、施設名、業種、規模(病院なら病床数、介護施設なら定員など)を記入する。
・自分の配属部署と担当していた業務内容を具体的に記入する。
・担当件数など数字で伝えられるものは数字を書く。
・応募先の職場で特に活かせると考える経験・技術・知識を記入する。
・看護師資格以外にも、保有している資格があれば全て記入する。
・自己PRは、職歴、経験・技術・知識、保有資格などの中から、特に自分の強みと考えることを記入する。具体的な出来事を事例として書くと説得力が増す。